花
行事日 : 2013年07月17日
夕方、花に水をあげると、雫が光って綺麗でした。
花も凛として綺麗に咲いていました。
この時期の花が一番綺麗ですね。
夏と言えば向日葵!早く一面の向日葵畑を見に行きたいです!
関塾 事務㊥
今日の空
行事日 : 2013年07月16日
ふと空を見上げると、飛行機雲が見えました。
まっすぐ伸びて、綺麗でした。
けれど、飛行機雲が見えると、次の日だいだい天気が悪くなります。
雨が降って少しは涼しくなるといいですね!
関塾 事務㊥
三連休 最終日
行事日 : 2013年07月15日
『海の日』の今日も朝から暑いです。
高3生が、今朝9時位から自習室に勉強に来てます。
入試までの半年弱、しっかり頑張って!
一般生の講習会申し込みは7/26まで受け付けします。
塾頭
もうすぐ夏期講習会!
行事日 : 2013年07月12日
今日は、塾生夏期講習会の申し込みの締切日です。皆さん、提出しましたか?
まだ出していない人は、早めに出しましょう!
(★★一般生の受講申し込みは7/26まで)
7月15(祝)【海の日】は、通常授業日です。通常通り授業があります。忘れずに来てくださいね。
関塾 事務㊥より
夏期講習会開講します
行事日 : 2013年07月02日
もう夏休みも目前です。
夏期講習会前にを体験受講してみて下さい!
事前予約を受付中です。
新中3生 公立高校受験対策 少人数クラス
行事日 : 2013年03月01日
4月から中3生になる生徒さん
『少人数制公立高校受験対策クラス』が開講します。
英数+国理社の5教科で週3日受講型になります。
少人数制で私立高入試はもちろん、公立高校推薦入試・一般入試までベテラン講師が指導します。
3月は無料体験受講を実施しますので、この機会に是非お問い合わせ下さい。
3月開講します! 新学年コース
行事日 : 2013年02月21日
今年新小6生になる皆さん、来年の受験に向けてスタートしましょう。
ひとつ上の学年の先輩たちも、八女学院中・輝翔館等全員合格目指して頑張りました。
算数・国語・理科・社会 得意な科目は更に得意になるように!
まずは体験入塾に来て下さい。
★★★八女学院説明会を開催しました!
行事日 : 2010年09月04日
今年は八女学院のホールをお借りして、関塾主催で学校説明会を行ないました。当日は残暑厳しく蒸し暑いなか多数の出席を頂きました。また、八女学院の先生方には丁寧に対応して頂きました。ありがとうございました。
新年度授業開始しました。
行事日 : 2010年03月04日
関塾は3月より新年度となります。学校よりも一足早く一学年上に上がります。小6生は新中1生として数学・英語の授業が始まりました。3月は体験入塾月間です。今週は毎日のように体験受講されてます。
■■中2生理社クラスのご案内
行事日 : 2009年09月14日
中2の皆さんは、来年中3となり受験生になります。「受験なんてまだ先の事だ。」
と思われがちですが、高校入試問題は中1・中2内容から6割~7割出題されています。
高校入試問題は「新学力観」により「知識・理解」「技能・表現」「思考」を試験する
内容で複雑化しています。平成21年度の福岡県公立高校学力検査の各教科の平均は、
国語32.6点 数学34.7点 英語33.4点 社会36.5点 理科38.0点となっています。
今年は社会・理科の平均点が高く、高校受験に与えた影響は大きいものと思われます。
中間・期末テストは試験範囲が限られております。試験前に勉強するのが一般的なようです。しかし、社会・理科は覚える量が多いので、試験前にあわてて勉強しても試験範囲を勉強できずに、その結果「ヤバイ」という人が多いようです。このまま中3になり社会・理科が高校受験に影響している人が多数見受けられます。これらのことを踏まえますと社会・理科も積み重ねが大切な教科であると言えます。 理社担当:林田
八女学院学校説明会
行事日 : 2009年09月05日
9/5(土)16:00より関塾教室にて八女学院より先生方をお招きして、中学&高校の説明会を開催いたします。今年も模擬授業など組み込んで頂き、学校の事をわかりやすく説明して頂きます。出席希望者は電話予約をお願い致します。塾外生の出席もOKです。
面談会開催
行事日 : 2009年06月14日
高校生個別クラス受講生を中心に面談会を開催します。
担当は理数科の上村先生、英語科の松田先生です。
入試・進学について、及び経過報告を致します。
さぁ中間テストです。
行事日 : 2009年05月16日
既に4月に体育祭が終了した八女学院をはじめ、全ての中高で中間テストが目前に迫りました。
1年生にとっては初めての定期テストです。試験範囲を確認して頑張って下さい。高校生は中学と違い範囲も長く内容も濃いテストになります。
塾生の皆さん、自習室はいつでも使ってください。授業日以外でもOKです。
☆新学期になって一週間☆
行事日 : 2009年04月11日
新年度が始まり、新入学生は新しい環境に慣れるまでに、もう少し時間がかかるのではないでしょうか。八女地区では桜の季節もあっという間に過ぎ去ってしまい、ここ数日は初夏を感じてしまいます。朝夕はまだ少し寒いですが、昼間はクーラーのスイッチをONにしそうになります。
●●2009年度入試結果です●●
行事日 : 2009年04月01日
2009年度入試結果をお知らせします。
今年もそれぞれ皆さん頑張って結果をだしました。
【中学受験】:八女学院中、明光学園中、東明館中、筑陽学園中、輝翔館中などです。《八女学院中へ18名合格。輝翔館中4名合格》
【高校受験】:明善高理数科、八女高校、八女学院高、祐誠高など
【大学受験】:防衛大学校理工学2次合格、熊本大工学部、佐賀大経済、福岡大工学部、九産大工学部、青山学院大社会情報学部、筑紫女学園大発達臨床心理学科、東京アニメーター学院、西日本工業大デザイン建築、久留米工業大工学部、中村学園短大食物栄養学科 など
☆☆新年度開講します☆☆
行事日 : 2009年03月01日
公立高校受験まであと2週間となりました。
関塾では3月が新年度のスタートです。小学生・中学生・高校生それぞれコースを準備しました。今年の入試も現在のところ『八女学院中』18名合格に加え、その他私立中学校、県立中高一貫校『輝翔館』などに複数合格者を出すことができました。
3月は体験入塾月間として無料にて関塾授業をお試し下さい!
電話FAXにて受付いたします。
☆☆中学入試合格速報☆☆
八女学院中⇒17名合格、明光学園S入試⇒1名合格です。
今年も6年生が頑張りました。
まだまだ入試&発表は続きます。
八女学院B日程受験希望生も関塾で最終確認に取り組みましょう!
冬期直前ゼミ
行事日 : 2008年12月24日
★★小6生&中3生の受験生のため、この冬休みに最終仕上げ直前ゼミを行ないます。日程その他は教室にてご案内しております。【12/24スタートです】
★★他の学年の冬期講習会も行ないますので、是非お問い合わせ下さい!
『久留米信愛女学院』 学校説明会
行事日 : 2008年09月17日
本日、久留米信愛女学院中学校・高等学校の学校説明会に
参加しました。
受験説明や学校説明のあと、学校内見学で授業参観することができました。
印象的だったのは、生徒達がもの凄く集中していた事、各先生方が
とても気合いの入った授業を行ってあった事です。
帰り際に図書館を見学させて頂いたのですが、これは必見です。
複階四層にもなる書庫に、数え切れないほどの書物がならべてありました。
他の学校では見たこと無いくらい、落ちついた雰囲気でした。
●中3理社クラス受講生募集●
行事日 : 2008年09月12日
毎週金曜日の中3生理科社会(各50分授業)の受講生を募集致します。
月額受講費9450円、初回のみ教材費として別途3780円が必要です。
私立・公立高校受験に向けて2月末まで授業をすすめます。
無料体験受講の希望者は、お電話にてお申し込み下さい!